生きる少年漫画くん

検索バー上のぼんた(id:mamoryuuuuuu)ってとこにブログ概要とかあるので暇な時確認しといて~!

鈴村健一 LIVE TOUR 2023 “ROOTS”(神奈川)


( 10月8日 )


@パシフィコ横浜


行ってきた!
ひっっっさしぶりの声出し解禁ライブだし、5月に出たミニアルバムの新曲にライブでの勝利が約束されたワイワイコーレス曲があったからまじですーーーごい楽しみにしてたんだけど、実際行ってもめちゃめちゃ楽しくて最高だったからウキウキ日記兼感想書いとく🕺✍️
時間と興味があればお付き合いよろしく~!

 

まず今回のライブに行くにあたってなにをしたかというと、機種変ね。使ってるスマホが化石すぎてスマチケ非対応になってて笑った。そんなことある😂?
非対応機種だと発券どころかチケットの申し込みすらできなかったんだけど、そのことに気付いたのが締め切り直前でどう考えても機種変間に合わないから今回は連番マブにシリアルをあずけて申し込んでもらった。もし1人で行く予定だったら申し込めてなかったのこわ。ひとりじゃないって最強だって、こういうことか?なあSnow Man……。

そんなこともありつつ無事チケットを確保して迎えた当日は、13時頃みなとみらい待ち合わせの予定がなんか知らんけど2人そろって遅れてきて(気が合う~🫶)13時半をダイナミックにすぎてから合流、そのまま物販に向かった。
多分パシフィコ最後に行ったのわらうたとかで今回めっっっちゃ久しぶりだったからかなりなつかしい気持ちになった。一時期めちゃくちゃコルダのイベントで通ってたのに~!

物販始まって1時間以上経ってたし、ツアーも3公演目ってことで着いた頃にはあんまり人いなかったから特に並んだりせずすぐ買えた。でも開場後はやや混みしてたし、売り切れも出てたからちょうどいい時に行けたかもしれない🕺
買ったもの見て見て~!


缶バッジ(ランダム)
せっかくだからギャンブルしてみた。
今回はツアーロゴがオタク達から募集した手書き文字を組み合わせてつくったやつだったからそれが一番ほしかったんだけど、普通に実写のおじさんだった。すごくまっすぐこちらを見ているのでめちゃくちゃ目が合う。こんにちは!ちなみにロゴはこれ。いいよね☺️

 

アクキー
去年のライブ行った時、会場の写真を撮るのに使えるものがなくて困った(前はそういう時紙チケを一緒に撮ったりしてたけど今電子だし🥲)から「おじさんもアクリル出してくんないかな~!」とか言ってたんだけど、ほんとに出してくれた。うれしい!これは在庫があれば絶対にほしいと思ってたから買えて大満足。前髪あるおじさんかわい~!

まあしいて言えば同じ値段(1500円)のアクリルと比べると若干サイズが小さめに感じたので、個人的にはもうちょい大きめだったらさらにうれしかったかな🤔


サイズ比較には誕生日が鈴村おじさんと同じ9月12日の旭那由多(1500円)に並んでもらった。
このサイズ感はアクスタじゃなくてアクキーだからだろうけど、チェーンがなくてもサイズが手のひらいっぱいくらいあってもお構い無しにアクリルを連れ回すのがオタクってもんなので、もし次回もアクリルをつくってくれるならオタクの持ちやすさをフル無視しておじさんが縦に成長してくれてることを祈る🥹

物販済ませたあとは腹が減りすぎてたからすぐにご飯食べに行った。パシフィコでイベントある時いっっっつもワールドポーターズで飯を食ってしまう。便利すぎて。


フードコートでローストビーフ丼食べたよ~!
念願のアクリルを入手してウキウキだったのでおじさんにも見守っててもらった。
ご飯しつつおれパラオーイシくるってよ!とかオタクっぽい話などをしてワイワイ。マブの最近の激アツジャンルはポケカトリビア
それからしばらくしゃべったあとは光る棒の電池を入れ替えたり、ライブに向けての準備を進めてパシフィコに戻った。

ところで今回ライブ中撮影OKのとこがあったんだけど、普段全然動画撮らないしスマホ新しくしたしで動いてるものを撮る練習をしたかったので戻ってからはパシフィコ周辺で練習用の被写体を探してたのね。そしたらマブ、なんて言ってきたと思う?「じゃあわたしおじさん役やるよ!」だよ。しかもぼんたくんがえ、まじで言ってんのか😂!?になってる間に「なに歌う?」って追撃まできて笑いすぎて死んだ。
周りにまあまあ人がいる中で鈴村おじさん役を買って出てくれるどころか、歌まで歌ってくれるつもりなんだ。そんなフルパワーで協力してくれることある?さすがにおもしろすぎませんか😂?

というわけでゲラゲラ笑いながらパシフィコの横で動く鈴村健一(演:マブ)にありがたく動画を撮る練習をさせてもらって、愉快な気持ちになったところで入場~!
関係者からのお花ゾーンが見えたから行ってみたんだけど、吉野裕行から花きててびびった。なんか異彩を放つ独特のデザインでわかる~!って感じだったし、連番マブは吉野のオタクなので沸いててよかった。
あともらったフライヤーにロデオとASHの対バンのお知らせがあったんだけど、絶対最高じゃない!?いいな~ぼんたに全盛期の頃の体力があったら行きたかったワ……。

そのあとはいつもとぅいった~でぼんたくんのことをあたたかく見守ってくれてるフォロワー達に会ってちょっとしゃべったりした。


オタクあるある:イベントに行くとオタクからCDやお菓子を配布される
𝘽𝙄𝙂 𝘼𝙍𝙄𝙂𝘼𝙏𝙊🙇‍♂️

しゃべってるうちに開演時間が迫ってきたからホールへ移動🏃
ステージの上は「ROOTS」の文字が一文字ずつ書いてあるデケェ木箱?的なのが飾ってあるくらいでわりとシンプルな感じだったと思う。
ちなみに今回は真ん中の通路より後ろの席だったんだけど、数列前にめちゃ背高い人がいてライブ中7割くらいステージのセンター部分見えてなくてうけた。でも別に気にしてないから、もしこれを読んでる人の中に自分のことか!?と思った人がいても気にしないでほしい。法さえ守ってもらえればどんな人間が前にきてくれてもいい。

前回のライブは発声禁止なこともあって開演前から客席がやや静かな雰囲気だったけど、今回は程よいざわざわ感があってなんかなつかしい気持ちになった。この始まる直前の浮き足立ったようなそわついた空気感、ライブにきた!って感じがして心地いい😊
そんで自分もざわざわの一部になりつつ開演を待ってると、徐々にBGMがでかくなってきてライブの始まり始まり~!

 

一応現場にはいたけど、覚えてることが部分的すぎてMCのこと中心に大ウソをこいてしまう可能性が高いし、主観と偏見もすごいから書いてあることはまったく信用せず雑に読んでほしい。ニュアンスだけ汲み取って~!

あと日替わり曲は黄色で書いとくけど、なんか見づらかったらごめん。

 

まず最初に特撮感がエグい鈴村おじさんのナレーションと一緒にバンドメンバーが1人ずつ出てきて、一番最後に満を持して鈴村おじさん登場。出てきた時にそれぞれがキメてたポーズも特撮っぽくてよかった🦸
てか今回のバックバンド、前回と同じメンバーかと思ってたら一部入れ替えだったの結構びびらなかった!?ついでだし新メンバーのこともここでちょっと書いとく。

Gt. 大内慶さん
Kiramune系列とかわりとオタク関連のライブのサポートやってるし、吉野裕行のいんすた登場率めちゃ高だからおそらく知らない間に見てる人も多いと思う。もしかするとよっちんパイセンお花送ってくれたのマブが出るからっていうのもあったのかもしれん🤔(?)

Ba. アベノブユキさん
え、nano.RIPEのベースだった人だよね!?びっっっくりしたわ。ハイカラとnano.RIPEの人がバックバンドにいるライブ、なに(動揺)
ステージでの絡み方とか公演後の写真を見るかぎり陽キャっぽくてよかった。楽しそう。

あとは前回に引き続きバンマス&ギターが宮崎さん、ドラムがSASSYさん。キーボードがいない編成での鈴村おじさんのワンマンって多分初めてだったからなんだか不思議な感じ~!

HERO
ポジティヴマンタロウ
NAKED MAN

登場の仕方で察した通り、1曲目はHERO🦸
「未来へ~」後のブレイクからの大サビの展開が好きなのでそこの一瞬の静寂でエモい気持ちになった。出エモ。あとアルバム聴いた時に鈴村健一丸投げしてきたらどうしよ!?って震えてたキッズ達のイノセントなコーラスパートはたしかおじさんも歌ってくれてたと思う。
ていうかそこオタク達も歌っていいとこ?だよね多分?席の位置的におじさんほぼ見えないし、周りに声でかいオタクもいなかったからみんなどうしてんのかいまいちわかんなかったな。一応ほんのり口ずさんではみたけど🤔

マンタロウは去年行ったライブのアンコールでも歌われてたけど、その時は発声禁止とかいうきつめの拷問を受けていたので1年半ぶりにリベンジできて楽しかった!HEROは新曲な分まだあんまり体に馴染んでなくてちょっとふわふわしてたからこのタイミングで実家のマンタロウに帰れたのも助かる。安寧~!

からの3曲目はブルースハープの音でNAKED MANだってことはすぐ理解できたんだけど、この曲最近全然聴いてなかったからAメロらへんが若干あやふやになってて(すぐ思い出せないところがあったの普通にショックで猛省した🤒)、最初やや混乱してしまった。
でも「すっぽんぽんなのに~」にさしかかると自然とwowのコーラスが口から出てきて、そこからだんだんいつもの調子を取り戻していったのはオモロだったな。おじさん楽曲のコーレスが魂に染み込んでるので頭より体が先に動いてる感あって。

ここまで終わると一旦MC。
「ファイナルだけどなんか全然そんな感じしないな~!(ヒント:振替公演)みたいなノリだし、振替公演のことは永久に「タイムリープ」って言ってて、大阪公演はツアー初日😠✋️❗というこだわりがすごすぎるおじさんになってたの笑う。あと、今回のライブは新譜のテーマと同じく自分の「ルーツ」にちなんだテーマに沿って楽曲を歌っていくような構成にしたって感じの説明があった。多分。
最初のセクションのテーマはもちろん「ヒーロー」だったんだけど、後日他公演のセトリ見たら新潟まではNAKED MANのとこでEXTRA ROUNDが歌われてたらしくて!?オイ………!?

▲去年行ったぶらいとの感想で書いた欲望


オ゙イ゙ーーーーーーーッッ🤒‼️‼️‼️‼️‼️
EXTRA ROUND熱望人類選手権 世界ランキング10位以内に入る自信があるオタクなのでもう、ア゚~~~~~~!!!(悔)(悔)(狂)になった。かなし。

次のセクションは「暮らし」というかなんかこう、日々の生活の中で感じたこと?生きてる感のある曲?みたいなテーマだった気がする。めちゃくちゃうろ覚えだから多分違うんだけど、方向性的にはそういう感じ。

シロイカラス
レールウェイ
12月の空
東京

MCが終わる頃にマイクスタンド用意されてたから普通に考えれば次はシロイカラスなんだけど、去年シロイカラスだと思ったらまさかのフランケンシュタイナーとかいう変化球を食らったオタクにはわかる。ずばり、シロイカラス!と見せかけて………sleepy monsters👨‍🎓☝️💡(傾向と対策)(止まらない学び)って威風堂々偏差値500の顔してたけど、普通にシロイカラスだった。深読みしすぎた。すみません自分、鈴村大学浪人させてもらいます。
ところでシロイカラス、おじさんに煽られてるのにイントロとかでヴォイヴォイ声出してる人周りにほぼいなくてエーーン😢だった。みんなもっと声帯つぶしてこ🥺
あと「あかつき染める光」って歌詞の時照明真っ赤になってたのかっこよかったな。

その次はレールウェイ。なつかしすぎませんか!??
いやなんかしれっとやってたから最初はこっちもしれっと聴いてたんだけど、Bメロあたりであれこれもしかしてすごい貴重な瞬間を目の当たりにしてない!?って気持ちになってきた。ライブで聴けるのが珍しすぎて。
続く曲が12月の空だったのも「Becoming」のつながりがあっていいなと思った。これもまたルーツという感じ。

このセクション最後は新曲の東京。
新譜の中で一番好きな曲だから聴けるの楽しみにしてたんだけど、実際聴いてもすごくよかった。特にこのセクションはここまでやや重ためな進行をしてる気がしてたから、一気に雰囲気が変わっていい感じ。軽やか🤗♪︎
シロイカラスからずっとステージの後ろが夜空っぽくキラキラしてたんだけど、東京はそのキラキラが一番似合ってたと思う。
あと個人的にこの曲は初めて聴いた時から薄いピンクとか薄い紫みたいな色のイメージを持ってたんだけど、照明がそれっぽい色になってる瞬間があって(多分!幻覚だったらごめん)なんとなくうれしかった。わかる~!

ここのMCでは歌い終わったばっかの東京にちなんで上京してきた時の話とかをしてた。
「乗ってた新幹線の景色が新横品川あたりから急に変わって(都会っぽくなったの意)こわかった」みたいなことを言ってたんだけど、生まれも育ちも埼玉のいのちなのであんまりぴんとこない感覚だったな🤔💭

そのあとは「一食も無駄にしたくない気持ちはありつつ、チャレンジもしたいからいろんなお店に入っちゃう」的なおじさんの食への探求心トークを少し聞いて(最近はフィーリングで入っても当たりの店を引ける確率が高くなったって喜んでてよかった)、その流れのまま「食」にまつわる曲を集めたセクションへ。

バベル
そりゃそうです
乗り込め 町中華

最初アコースティック編成だったから、たしか歌が始まる前に(ていうかMCの時からだったかも?)おじさんの声かけがあって着席スタイルになってたと思う。

歌詞に食べ物が出てきて、なおかつアコースティック編成が合うような曲となるとそりゃそうですくらいしかぱっと思い浮かばなかったからえ、そんなコーナーつくれるほど食べ物曲のレパートリーある🙄!?って動揺した。
そしたらバベルの演奏が始まって、それでもまだ食べ物……?と思ってたんだけど「読み終えた小説 今朝食べたパン」にさしかかってやっとあ~~~~~~~!!になった。なるほどね。さりげなさすぎる🍞😂✋️

それはそれとしてバベルのアコースティック編成よかったな。この曲は歌詞も曲調もぼんたくんの思う鈴村健一像に一番近いので個人的にすごく気に入っててだいすきなんだけど、アコースティックだとその空気感がより際立ってる感じがしてかみしめて聴けた。
でもCメロの「すべてが」んとこのトップキーまあまあ高いから生で聴く時いつもそこの難所でいい感じのところに音が当たるかどうか、なんか勝手に緊張しちゃってる。特にこの日はここまで歌を聴いててそんなに調子がよさそうに見えなかった(個人の見解)のでよりドキドキ。当たれ、当たれーーーッッ!!てパチカスのようなメンタルで祈った。
ていうか今感想書きながら思ったけど、実はこれもめちゃくちゃご無沙汰な曲じゃない!?え~!バベルくん元気にしてた?

バベルのあとは最初の読み通りそりゃそうです。パスタ、肉、魚って人間が食いたいもん大体歌詞に入ってるもんね。そりゃセトリ入りします~🍝🍖🐟️🍷
この曲コーラスの印象が結構強いからウダタカシとかピンピンバンドのことを思い出してちょっぴりホームシックになりかけたけど、アウトロで鈴村おじさんが久しぶりにカズー吹いてておお!てなった。なつかし!あ~おもちゃ箱も聴きたくなっちゃったな~!
そんな感じでアウトロは和やかに進行してたけど、オタクはしっかり見てましたよ。SASSYさんだけ早めに切り上げて、ドラムセットに戻ってたのをね……!これは………町中華確定演出ッッ🍆🥟🍜🍥‼️‼️‼️

そりゃそうですが終わるとすぐにドラムIN、他のメンバーが楽器を持ち変えてる間にドラムの音をバックに鈴村おじさんがオタク達に「そろそろお腹空いてきてない?あれ食べたくない!?」的なノリで語りかけてきて、会場がどんどん盛り上がってきたところでついに町中華開店!

結論から言うともう、すっっっっ(中略)っっっっごい楽しかった。
wowとかyeahじゃないしっかりとした日本語をあんなにいっぱい言わされることって今までおじさんの曲ではなかったから新鮮だったし、この曲でしか言う機会がなさそうな\水道水!/バチバチに決められて大満足🚰
今回モニターなかったから会場のどこかに字幕出てたわけでもないのにきっちりそろう声デカレスポンスも、みんなちゃんと覚えてきたんだなと思うと健気でかわいいし最高~🫶

ところでこれ歌ってる間おじさんほぼずっと自撮り棒持って撮影してたけど、その映像は円盤とかに収録されたりするのかな?公式アカウントにコーレスアツいとこの映像は一部載ってたけど。これ大阪公演のだけど、水道水のとこまで入っててめちゃ良なのでよかったら見て😂

オタク棒赤にしてる人が多かったのは麻婆カラーってことなのかなと思った。

コーレスで沸きすぎて自我を失っていたので曲中のことは楽しかったっていう感情以外ほぼ記憶がないんだけど、間奏の時に鈴村健一が急に麻婆茄子を食い始めたうえに結構しっかりめの食リポまでしてた(わりと辛いやつだったっぽい)ことはおもしろすぎたからめちゃくちゃ覚えてる。
鈴村おじさん、だいぶ前に満天でもかき氷とかそうめん食べてたけどライブ中になんか食べるの好きすぎるな(偏見)

間奏の麻婆タイムはちゃんと公演ごとに各地の中華料理屋さんの麻婆茄子を食べてるらしいんだけど、町中華が終わったあとのMCではバンドメンバー達から「麻婆茄子食べたかったのに1回も食べさせてくれない😡」ってクレーム入ってて笑った。裏では食べさせてくれるかと思ってたらガチでおじさんが演奏中食べる分しか用意されてないんだって😂
そんな風にバンドメンバーとのわちゃつきも挟みつつ、去年子供が生まれたのをきっかけに「自分が誰かのルーツになる」ことを意識するようになった、的な話をした流れでそういう感じのことを歌った曲のセクションへ。

明星
太陽のうた

話の内容からして絶対くる!と思ってた通り、MC明けは明星。
去年ぶらいとで聴いたくものいと超よかったけど、これも生で聴き甲斐のあるかっこよさで素晴らしい聴き心地だった。ここ2作のアルバムはリード曲がライブ映えするタイプの曲なのいいなと思う。楽しみにしてた間奏もバックバンドの音が爆裂最高で満足~🥺✨️
あとさっきおじさんあんま調子よくなさそうに感じたって書いたけど、このあたりから歌声の伸びとか奥行きがいい感じになっていった気がしたからなんかそれもよかった。麻婆の辛さでのど開いたんか?(超解釈)

そして明星からの太陽のうた。
明星と太陽って言葉の並び、曲の中で描かれてるものの方向性で時間の流れを感じられて、ここはセトリの芸術点が高すぎて震えた。単体でも十分エモーショナルな曲だけど、明星と連続して聴くとさらに趣深くなっていい。

2曲歌うとおじさんが客席を見ながら「ここにきてくれた人達それぞれにもいろんな人生があってみんなが主役なんだな~と思った」みたいな話をし始めてめちゃ哲学だった。でもわかる。ぼんたも電車乗ってる時とかたまに「冷静に考えると今視界に入ってる人間それぞれに学校とか仕事、帰る家があって、家族がいるってこと!?ヤバ!」てなって当たり前な現実のスケールのでかさにびっくりすることある。こわい。いのちが壮大すぎて。

そのあとは10周年ライブもここでやったって話になって、燃えてヒーローをカバーした時オタクの顔面にボールをぶつけてしまったエピを披露してた。でもそれ周年ライブじゃなくてわらうたの時の出来事だよおじさん!アウトロとかで無限謝罪してたのおもしろすぎて新年早々バカ笑いしたから鮮明に覚えてる。

このあたりで多分上京して初めて住んだのが読売ランド前駅だった~って話もしてたんだけど、内見せずに家決めたとか言ってたの強すぎて笑った。しかも不動産屋が書いた地図見ながら新居に向かったら、崖登らないとたどりつけなかったらしくて余計オモロイ。そんなことある?実質アイカツじゃん。
結局別のところにちゃんと家までの道があって、本来崖を登る必要はなかったってオチまでエレベーターに気付かなかった星宮いちごちゃんすぎてやばいよ。急に鈴村健一星宮いちご出てきたな………(虚言)
なんてこともありつつ、久しぶりの声出しOKライブってことでみんなで盛り上がれるようなメドレーやるよ~!って予告されて、声出し練習のためにちょっと煽られてから次のセクションに行った。

■ワイワイソングメドレー
turn on a radio
HIDE-AND-SEEK
Go my rail
あいうえおんがく(ハイパーなんちゃらMIX)
SHIPS(動画撮影OK📱👌)

最後の2曲以外はハーフサイズ?くらいの尺だったと思うけど、まずラジオに入る前にSHIPSのうぉおーのとこやらされたし、あいうえおんがくのハイハイハハハイ👏もそのあと何回か曲間のつなぎみたいに使われててめっっっちゃドデカ声を要求されてたから、曲の並びから感じる以上にハイカロリーなメドレーになってたと思う。「絶対に会場を沸かせる」っつ~気概がすごい。鈴村健一、オタクの声帯をズタズタにする気満々だ(言いがかり)

ラジオはワイパーが楽しかった! 完
かくれんぼは恒例のおじさんが隠れるところでステージ上段に行って木箱の裏?みたいなとこから出てきたり隠れたりを繰り返しててかわいかったな。この曲は去年のライブでもやってたけど、声出せない分ン゙ンン~!(悔)てなってたから久しぶりにけんいちくんと一緒に遊べた感じがしてよかった。みんなで言うのがすごく好きな「みんなで笑ったりしたい」もここ数年のことを思うと今年はなおさらしみたので、個人的に今回のライブはこの曲で一番じーんとしてたかもしれない😳
ごまれも去年ラジオの演出の一部でちょろっとだけ聴けたけど、それよりも長い尺で聴けてやった~🙌って感じ。でもそろそろ久しぶりにフルで聴きたい。できればダンサーも連れてきてほしい(強欲)

ごまれが終わるとまたあいうえおんがくのイントロが流れ出したけど、ここまで何度もフェイントをくらってるのでもう騙されないぞ😤になってたら「待たせてごめん今度は本当にやるよ~!」的なノリでなんか言われて、ほんとにあいうえおんがくが始まった。
しかも通常バージョンじゃなくてスーパー?ハイパー?🤔なんちゃらMIX(小学生がつけた必殺技みたいな長い名前ついてた)とかいう、宮崎さんがこのライブのために用意したEDMとかクラブミュージックっぽい曲調の知らねえアレンジのバージョンをお見舞いされて笑う。あとよく見たらバンドメンバー全員サングラスかけてたのもうけた。いつの間に😎😎😎😎

メドレー最後はSHIPS
この曲が動画撮影OKっていうのは他公演に行った人のツイートとか動画を見た(撮影した映像はSNSでの共有も可)から知ってたんだけど、コーレス曲とかどう考えても動画を撮ってる場合じゃなさすぎるだろ(正論)と思ってたのでどんな感じになるのかドキドキしてた。

で、実際やってみた感想から言うと、動画に自分の声が入るのを回避するためにコーレスに参加しない人&声出しが控えめになる人が一定数出てくるので、やっぱりコーレス曲での撮影はやや厳しいかな~と思った。個人的には。
想定してたよりは全然みんなの声聞こえたし会場の盛り上がりも感じられたけど、鈴村健一のオタクのフルパワーの声圧はあんなもんじゃないと思うので、せっかく久しぶりの声出しライブなのに撮影に気を取られちゃうのはちょっともったいないなという気持ち。

ちなみにぼんたくんはコーレスしながら撮ってみたものの、ライブで正気を失っている自分の声が入った映像がキッッッッッツすぎて見せられるものがなにもありません🤷‍♂️
でもあとから見返すと自分の席から見た景色こんなんだったな~とかここオタク棒と間違えてスマホも振ってんな~(動画撮影不慣れ人仕草)とか思い出にはなったのでよかったかな。
恒例のXタイムのコーレスは男女別、バンドメンバーだけとか以外に「俺だけ!」つっておじさんが1人でうぉおーする珍プレーもあっておもしろかった。

メドレーが終わるといっぱい声を出してすっきりしたオタク達を見たおじさんが「みんなサウナに行ったあとみたいな顔してる」て言っててめちゃめちゃ笑った。たしかに整ったわ。
「声出せない時もそれはそれでよかったけど、声出せんのやっぱいいな~!」的なことも言ってた気がする。わかる~!
そしてこの日はメジャーデビューした記念の日でもあるので(15周年おめでとうございます🙌🎊🎉)、「はじまりの歌」ってことをかみしめながら次の曲へ。

INTENTION
 

INTENTION始まったらなんかおじさんがすぐ「みんな歌ってくれ~!」とか言い出したからみんなで一生懸命歌ってたけど、ここで突然おじさんクイズ!
Q. 鈴村おじさんはどこまでオタク達“だけ”にINTENTIONを歌わせたでしょうか?
A. 1番サビが終わるまで
そんなことある?????
たしかだいぶ前にハナサカをまあまあの尺で歌わされたことがあってその時もすごい歌わすじゃん😂ってうけてたんだけど、ついにワンコーラス丸々オタク達に丸投げするところまでいってて笑いが止まらん。オタクのこと信頼しすぎだろ😳✋️💦💦(照)(照)

INTENTION、キーレンジが女オタクに合わなさすぎるのにみんながんばっててえらかったし、Aメロは1オクターブ上、Bメロから通常キーに戻るっていう切り替えを自然にやっててお~!だった。でもオク上にしても「眺めれば」が高くてキッッツ~😂!になるんだよな。どうがんばってもどっかしらしんどいのおもしろすぎる。助けてくれ男オタク達。
そんでサビの歌詞が結構ごっちゃになりがちなので、みんな「いーつもー!」んとこだけ元気で他ちょっともにゃっとしてるのもいい。ぼんたもなった(自己申告)
2番からはちゃんとおじさんが歌ってくれていつものやつになったからオタクは元気に光る棒振らせていただいた。

そんな合唱を経たあと、最後の曲は声。
アルバム聴いた時点で本編の最後に演奏します!って風格エグかったけど、それが現実になるとより曲のどっしりとした壮大さと重みを感じられて趣深かった。
たしか大サビ前の落ちサビんとこがおじさんのアカペラになってたんだけど、気持ち入っててめちゃくちゃよかったな。あと鈴村健一のオタク達って四捨五入すると全員声でかいのに、こういうちゃんと聴かなきゃいけないところではしっかり静かな空間をつくり出せるのがすごくいいよな~っていつも思う。静と動のメリハリがついてるというか。

ここまで終わって一旦おじさんとバンドメンバーがはけると、アンコールを要求する時恒例のINTENTIONの合唱(ラーララーのほう)が始まった。さっき歌わされたばっかだから不思議な感覚になっちゃった。こっちはキーが調整されてるから歌いやすいね🤗
でも恒例っつっても去年は声出せなかったし、満天はアンコールない(演出の中でこの流れを逆輸入してくれたことはあったけど)ので、よく考えたらこれやるの結構久しぶりだったのでは!?と思ってなんかエモくなった。


( ENCORE )
ハナサカ
葛飾ラプソディー
この世界の好きなところ

しばらく歌ってるとライブグッズのTシャツに着替えた鈴村おじさんとバンドメンバーが戻ってきて、おじさんがアンコールの時の合唱すごいでしょ😤って感じで自慢気にしてたんだけど、バンドメンバーが「本当によく調教されていて…」的なコメントしてて笑った。死ぬ😂
そのあともなんかいろいろしゃべって(雑)、アンコール1曲はハナサカからスタート。

ハナサカはわりと安定してセトリ入りしてるけど、確認したら去年は日替わり曲だったっぽいから体感だと聴くの結構久しぶりな感じした。ピンクに染まる会場がかわいくて好き。ぼんたくんは緑も振るけど。葉っぱ枠🍃
あとさっきおじさんが10周年ライブのエピを間違えてたっつったけど、個人的にそのライブはハナサカの時「合図したら用意されてる紙を上に掲げて!」みたいな指示があって、それを実行したらステージが全然見えなくなったっていう思い出がかなり印象に残ってる。あれほんとおもしろかったな……。おじさんの指示に従ったらステージにいるおじさんが見えなくなるっていう謎すぎる体験(珍百景登録)

ハナサカのあとはライブグッズの紹介コーナー。多分パンフレット、なんとかストラップ(首からさげるやつ)、会場限定グッズあたりが紹介されてたと思う。
パンフの写真はさっき話題に出た読売ランド前駅らへんでも撮影したらしいんだけど、その時昔住んだ家(崖のとこ)の家賃を見たらおじさんが住んでた頃より安くなってたって言ってて笑った。このご時世にそんなことあるんだ😂

そんで次の曲行く前にグッズが撤収されていったんだけど、首にかけたストラップを返すのを忘れたおじさんが「あ!まあいっか」つってそのストラップをかけたまま進めようとしてたのかわいくてよかった。それを見たオタクが\かわいー!/って声かけたらおじさんが「これ(グッズ)かわいいよね~😊」って返事してたけど、多分オタクがかわいいと思ったのはグッズ単体じゃなくて“返しそびれたグッズを身につけたままの鈴村おじさん”なのに、そのことに気付いてなさそうなのもかわいかった。少女漫画の鈍感主人公みたいで。ちなみにそのストラップは本当にずっとさげたまま歌ってた。

アンコール2曲目は公演ごとに違う曲をカバーしてるっていうから楽しみにしてたんだけど、この日はこち亀のOPだった葛飾ラプソディーを歌ってた。これまでの公演だと銀河鉄道999宇宙戦艦ヤマトだったらしいからこの枠はなにがくるのか全然予想ついてなかったけど、すっっっっごくいい選曲だと思う。鈴村おじさんのパーソナリティーにもめちゃくちゃ似合ってた。最高🥺✨️
それはそれとして鈴村おじさん、上京したあと神奈川に住んでたのにその頃のことを歌った曲に「東京」って名前つけちゃうし、神奈川公演なのに葛飾ラプソディー歌い出すから神奈川のこと東京だと思ってる可能性あるな(ない)

歌い終わると「昔、たまたま仕事で行ったのと同じスタジオでこち亀のオーディションをやってて、『こち亀アニメ化すんの!?』って驚いた」っていう興味深い思い出話が聴けた。
こち亀めっちゃ好きだからいいな~!と思ったけど、当時は若かったから全然両さんとかできる感じじゃなかったしな~今だったら中川受けたい」って感じの話をしてたけど、むぇっっっっっちゃわかる。おじさんは絶対に両さんじゃなくて中川。絶対いい。おじさんの中川聞いてみたいな。

さらにこの日は会場に葛飾ラプソディー&新曲の東京の生みの親である堂島さんがライブを見にきてたらしくて、ご本人の前で歌うの超緊張したって言ってた。

堂島さん最高の曲つくってくれてありがと~!
鈴村おじさんとの親和性高いと思うので、今後また堂島さん曲増えるといいな🥹

そのあとは15年間音楽活動をしてきた中での想いなどを少し聞かせてもらって、最後の曲はこの世界の好きなところ。
ライブが終わっていくさみしさを感じつつも、明日からもまあなんとなく楽しく生きてくか♪︎って思わせてもらえるようないい終わり方だったと思う。少年ハリウッドさんの赤い箱のクラッカーっていう最高曲の中にある「永遠にこの日が続いてほしいけど 明日は来る だから素敵 Let's party tonight」って歌詞がすごく好きなんだけど、まさにそういう気持ち。

最後の曲が終わって会場がエモーショナルな大団円!って感じの空気に包まれると、バンドメンバーとおじさんが横一列に並んで「ありがとうございました!」のあいさつをしてはけて行ってライブは終了!
終わってからは連番マブとあの曲ああだったね~!とか、おじさん最近物販のこと売店って言わなくなってさみしいね~!みたいな話をしつつさくさく駅に向かって、乗り換えるまでは一緒に帰った。わかれてからは移動中ありえん暇だろうなと思って事前に何本かDLしといたアニメを見たり、葛飾ラプソディーを聴いて余韻に浸ったりしながら無事帰宅🏠️
去年はライブ行った日の夜にゲームやったら最高シーンにぶち当たってドーパミンダバダバで狂ってしまったので、今年は風呂入ったらゲームせずに即寝した。えらい。
ROOTS ~完🌳‼️~

 

って感じのライブだった。
セトリがアルバム収録順になってたことなんかを筆頭に、おじさんが言ってたように去年は去年でその時だからこそできることみたいなものがあってそれもおもしろかったけど、やっぱり個人的にはみんなで声出してワイワイやってるほうがそうそうこれこれ~!っていう充実感があって好きだな。ライブ中のおじさんの言動からもそういう雰囲気が感じられてよかった。町中華とてもすごく楽しかったから1公演につき3回くらいやってほしい。町中華をはしごしろ鈴村健一ッ!!

セトリで言うと今回はテーマごとに曲がまとめられてたり、しれっと久しぶりな曲がねじこまれてたのもおもしろかった。おじさん、その調子でアインシュタインのようにとかコンパスも思い出してほしい💪
逆にぶらいとの新曲から生き残ったのがラジオだけだったのはまあまあびびったな。くものいとくらいはあるかと思ってたけど、あれめっっっちゃキーボードっょっょな曲だから冷静に考えるまでもなくあるわけなかったわ。

てかバンドメンバー今後どうしていくんだろうね!?しばらくは宮崎さんバンマス固定で周りのメンバーをちょいちょい入れ替えるスタイルでいくのかな🤔
ピンピンバンドが恋しい気持ちもありつつ(爆裂ホームシック)、去年から継続の2人とはより仲良くなってそうな感じしたし、初めましてのメンバー2人が陽気だったこともあって全体の雰囲気よさげに見えたからこれはこれでいいかもと思った。でもキーボードはほしい!

あとやっぱ初といえば撮影タイムね~!
コーレス時のオタクの声圧の低下と、撮影動画に自分の声が入ったことによるSNSでの共有のハードルの高さ(できればそれを見た新規層をライブに呼び込みたいんだろうから多分共有しやすいほうがいいよね🤔)がネックな気がするので、次回もやってくれるならそのあたりのバランスが上手くいくといいなと思った。個人的にコーレス曲よりも演出がおもしろい曲とか、アコースティックゾーンとかのほうが撮影には向いてそうと思うけどどうだろ。

まあとにかく、ずっと変わらないこと、今回久しぶりだったことの中に新しいことも入ってきたりして全体的にオタク満足度が高かったし、𝑳𝑶𝑽𝑬な鈴村健一のオタク達(相変わらず面識ないけど😂)の声も聞けてよかった。みんな元気でなによりだよ~!
ただおじさんの歌の調子があんまりよくなさそうだったのだけはちょっと心配なので、なんかいい感じになってるといいなと思う。

このへんにしとこ。いらんこと書きまくってめちゃ長になったごめん、ここまで読んでくれた人いたらありがとうございました🙇‍♂️
出演者、スタッフのみなさんと、ツアーに参加したオタクのみんな達はおつかれさまでした。いつも連番してくれて今回鈴村健一役までやってくれたゆーちゃんもありがとう🫶
次のライブがいつになるかは謎だけど、あれば多分また行くと思うのでその時までみんな元気に過ごして会場で一緒にワイワイしよう🕺

個人的にはいろんな瞬間に自分のピンピンバンド不足を感じてて今年のおれパラに行くかどうか結構真剣に考えてるので、もし年末両国にいたら笑ってほしい。
オーイシゲストもアツすぎない?今後もう二度とないかもしれない、今世紀一のturn on a radioコラボチャンスじゃない!?ウワ~~~!行きて~~~~~~っ😭😭!!!

じゃあ最後はライブの数日後に決まった鈴村おじさん(アクリル)の定位置を発表して終わります。

 
アルバロの代わりに立っててもらうことにした。わんど幼稚園の引率の先生って感じでカワイイ~!
鈴村おじさんの声がする男のアクリル持ってないのにおじさん本体のアクリルを先に入手してしまったので、なんか誰か今度調達してこようかな。ではまた👋

 

ぼんた(@b_booon51)